
新卒・高校生採用
新卒・高校を卒業された皆様へ
新卒・高校生の皆さん、タカノ鐵工でのキャリアは、あなたの未来を築く素晴らしい舞台です。
私たちは若い力を大切にし、成長を支えるための環境を整えています。
共に学び、共に成長し、理想の未来を一緒に創り上げていきましょう。
あなたの求める「やりがい」を、私たちと共に見つけていきませんか?
主な業務内容
-
製品組立作業
新卒ポジションでは、まず生産ラインでの製品組立作業を担当します。技術研修を受けながら、先輩社員の指導の下で実際の製品を組み立てる経験を積むことができ、実践的なスキルを身につけます。この段階での経験は、将来的に専門的な職種につくための基盤となります。
-
品質管理
品質管理の部署では、完成した製品が基準を満たしているかどうかをチェックします。データ収集・分析を行い、不良品の発見や改善策を提案する業務に関わることで、製品に対する深い理解も得られるため、品質意識を高めることができます。
-
営業サポート
営業チームの活動をサポートすることで、対外的なコミュニケーションスキルを磨きます。具体的には、顧客からの問い合わせ対応や商談準備、資料作成などが含まれます。この業務を通じて、顧客との信頼関係を築く力を育むことができます。
教育体制
私たちは、"ものづくり"の醍醐味を共に味わえる仲間を求めています。一から技術を学び、成長できる環境が整っており、先輩社員が丁寧に指導いたします。あなたの"やってみたい"という意欲を、ぜひ当社で実現させてください。
1年目〜
4月
翌年同月

図面原寸
設計図面をもとに、実物大の寸法で製品の形状を展開し、材料取りや加工位置の正確な検討を行います。製作における重要な寸法確認と、施工方法の事前検証を実施します。
主な活動内容
-
01.
CAD入力
(マンツーマン) -
02.
材料等、工場加工
しながら図面製作 -
03.
図面、原寸、製作
1年8ヶ月〜2年
5月
12月

溶接
各種溶接方法(アーク溶接、TIG溶接など)を用いて、金属部材同士を接合します。溶接部の品質管理や強度確保のため、適切な溶接条件の設定と技術を駆使して作業を行います。
主な活動内容
-
01.
安全教育
(動画による学習含む) -
02.
熟練工による指導 -
03.
溶接工員
一日の流れ
-
7:45
01 始業 - 体操・朝礼 -
1日の始まりは全員で体操を行い、安全確認と本日の作業内容を共有します。
-
8:00
02 オリエンテーション
先輩社員から本日の作業手順の説明を受け、安全な作業のポイントを確認します。
-
8:15
03 製品組立作業
生産ラインにて製品の組立作業に取り掛かります。
-
10:00
04 小休憩
作業の合間の小休憩を挟みます。
-
10:15
05 製品組立作業
休憩後は集中力を取り戻し、午前の作業を確実に仕上げていきます。
-
12:00
06 昼休み
同僚との交流を深めながら、心身ともにリフレッシュする大切な時間です。
-
13:00
07 製品組立作業
午後は習得した技術を活かしながら、さらなる作業効率の向上を目指します。
-
15:00
08 小休憩(15分)
残り時間も集中して作業にあたれるように小休憩を15分挟みます。
-
17:00
製品組立作業〜終業
1日の締めくくりは、完成品の品質チェックを入念に行い作業を完了します。
このような方におすすめ
- ものづくりに興味があり、実際に手を動かして学ぶ意欲がある方
- チームワークを大切にし、協力して課題に取り組む姿勢を持っている方
- 新しいことに挑戦し、自分を成長させたいと考えている方
- 技術や品質に対する意識が高く、責任感を持って業務に取り組める方
- 明るいコミュニケーションができ、職場の雰囲気を大切にできる方